年に何度か訪れるお墓参りをする回数について

お墓ナビの詳細
墓地に行く回数についての詳細

お墓参りに訪れる回数についての説明

墓地がある無しによって墓地に行く回数は当然に異なってきます。

墓地を持たない人たちは、誰か濃い身内のお葬式でもなければ墓地へ出向く機会は少ないものです。
しかし、墓地を持っている人にとっても、年齢や境遇によって異なるとは思いますが、墓地へ行く回数は平均しても年に数回でしょう。

まず、春と秋のお彼岸のお参り。お盆などは宗教上の教えから言ってもお墓参りをする機会が多く、当然に墓地へ出向くことになります。
あとは正月と、亡くなった身内の命日ぐらいでしょうか。月命日と言って、各月の亡くなった日にお参りをする人があるかもしれませんが、そんな人は、お寺や宗教にかなり熱心な人だけでしょう。

大抵は、月命日でも家の仏さんにお参りをするくらいではないかと思います。それも、ある程度の年配の人だけで、若いモノはまず仏壇にも手を合わせる機会が少ないものです。
それをけしからぬ、と嘆いても始まりません。たぶんそうした教育が欠けていたのでしょう。いや、信仰心などは中々身につくものでもありません。

自分が死んだら、何回お参りをしてくれるだろうか?何度墓地に足を運んでくれるだろうか?そんな心配をする年齢になれば、子供や孫にも、少しは仏教の手ほどきから始めなければならないのではないでしょうか。